玄関のアレクサで人感センサーライト ちょっとだけよ
こんにちは。ア レ ク サ ン タ(a l e x a n t a) です。
帰宅時にバリ気分を味わいたい思いと購入したこちらのライト
https://gyazo.com/888c849e2a6a2301f171749681571318
【ライト フロアスタンドランプ】
置き物は8年前に新婚旅行後に買ったもの。
枝から漏れる光の陰影が好きで、とても気に入っています。
でも、いちいち手動でつけたり消したりは面倒臭い。
かといって、電球を意思力を節約する「人感センサーライト」にすると、肝心の陰影が出ない。(裸電球でないとダメ)
だから、スイッチ式家電をアレクサ操作するスマートプラグに繋いで、時間指定やアレクサの声連携でついたり消したりはしてみたけれど、
本当は、 昼でも夜でも、自分が近くにいるときだけ、目に入るときだけ、点灯させたい。
そんなワガママを叶えるべく、考えついた設定がこちら。
名付けて、「ちょっとだけよ❤️」
https://gyazo.com/462136adc9a1931c28e1f1edb2df05a7
玄関に設置したモーションセンサーつきのアレクサが、人の気配を察知した瞬間(実行条件)、点灯する。(アクション)
https://gyazo.com/c8da6db975ed116b5e88caa634dc5951
本当はここで、5分間だけと時間指定できればいいのだけど、それはできない。
だからもう一つ。
https://gyazo.com/c5de3939cb517069ab19c5d71184fc56
人の気配を5分間察知しなかったら(実行条件)、ライトを消す(アクション)
成果は、、、、
大成功!
電気代を最小限に、付いて欲しいときだけつく。最高。
プログラミングみたいで楽しいです。
目次はこちら
アレクサ初心者の方へ
2020/02/06
◀︎2020/02/07
▶︎2020/02/05